国際空手道 究道会館 大阪南支部 入会案内

■プライバシーポリシー ■サイトマップ ■リンク





 道場案内









 究道会館 本部



てらした歯科

レンタル衣装写真スタジオみぞばた 泉佐野店

レンタル衣装写真スタジオみぞばた 岸和田店

泉佐野のエステ・ボディーケア丨jin鍼灸整骨院 |





保護者様  2017年入会 (お母様)
心と体が強くなり、礼儀が身についたらいいなと思って入会しました。
入会した頃は、試合とかは考えていなかったのですが、試合に出て子供達のがんばっている姿に感動をもらっています。
空手を始めて1年経った頃、幼稚園の先生に「体幹ができている」とほめて頂き、空手を始めて良かったと思っています。
家でもパパと練習したりして、父親とのよいコミュニケーションになっています。


2017年入会 男子(現3年生)
空手でいっぱい友だちができてれんしゅうも楽しいです。しけんにうかって新しいおびをもらった時はうれしいです。
しあいはきんちょうするし、まけたらくやしいけど、かった時は本当にうれしいです。これからもがんばろうと思います。


保護者様  2017年入会 (お父様)
「身近な友達も一緒だから」と、一度 体験をし、そのまま入会したのが、小学校一年生の時。引っ込み思案で声も小さく、「人前でも堂々とでき、ハキハキと挨拶できる子になってほしい」という私の願いもあり、積極的に稽古に参加するよう促しました。
 
 習い始めてから4年が経ち、今では、集中力が鍛えられ、繰り返し覚えた型も身につき、組手の稽古では、年上・年下関係なく、全力でぶつかれるようにもなっています。背も伸び、体力・自信もついたのか、組手の大会にも積極的に参加し、人一倍とまではいきませんが、堂々と ハキハキ挨拶できるようにも成長しました。

 この道場は、「礼節を重んじ、心身を鍛え、勇気ある子供に成長させる」という先生の考え・教えが、ダイレクトに道場生に届いているように感じます。そして、まだまだ発展していける可能性も大いに見える、魅力的な道場です。


2017年入会 男子(現5年生)
空手をやっていて良かった事は、
「友達に悪口を言われても自信がついた」
ことです。
組手の時に怪我をしていたら先生に言えばペアを決めてくれるので怪我をしていても大丈夫です。
型を間違えても優しく注意をしてくれるので安心してください。
そして何より大事なこと、先生は超優しいです!!︎


2017年入会 女子(現中学2年生)
私は小学四年生から始めました。小さい頃は痛いことが嫌だったので武道には全く興味がありませんでした。ですが、大きくなると「強くなりたい」「自分で自分を守れるようになりたい」と思うようになり、空手を始めました。
約4年間空手をやってきて、体力がつき、礼儀を学び、心も鍛えられ、入門当初と比べるとかなり成長できたと思います。
先生は面白くて優しいです。組手など怪我をする恐れがある稽古では私たちのことを思い、厳しく指導してくれます。
空手はとても楽しいし、空手を始めて本当に良かったと思います。



 
お問合せはメールかお電話でお気軽に

メールフォームでお問合せの方はこちら
お電話でお問合せの方は090-3943-0446まで





国際空手道 究道会館 大阪南支部

・泉佐野道場:大阪府泉佐野市笠松1-2-22 泉佐野市 心明館柔道場
・阪 南 道 場:大阪府阪南市尾崎町5丁目8番 スタジオ エトワール
       大阪府阪南市鳥取 72 阪南市立西鳥取小学校 体育館
・泉 南 道 場:大阪府泉南市樽井2-26-1
       三幸アリーナ(泉南市立市民体育館)
・TEL:090-3943-0446

Copy right(C) Kyudokaikan All rights reserved.
■究道会館について ■クラス&道場案内 ■稽古内容 指導方法 ■新着情報
・道場概要 ・空手キッズクラス ■入会案内
・館長ご紹介 ・阪南道場ご案内 ■お問合せ
・支部長ご紹介 ・田尻道場ご案内 ■プライバシーポリシー
・泉佐野道場ご案内 ■サイトマップ
・泉南道場ご案内 ■リンク
 

友だち追加