国際空手道 究道会館 お問合せ

■プライバシーポリシー ■サイトマップ ■リンク



 道場案内









 究道会館 本部



Homeニュース一覧 >稽古再開にあたり新型コロナウィルス感染拡大対策

稽古再開にあたり新型コロナウィルス感染拡大対策 
2021年1月9日

究道大阪南支部では皆様が安心して稽古をして頂ける様に、次亜塩素酸ナトリウムの10倍以上の抗ウィルス効果のある消毒液を使い共用用具、道場備品等は使用前、使用後に必ず消毒を徹底しております。
どうぞ安心して練習にお越し下さい。



[道場の対策]
•指導者の検温、手洗いうがい、マスク着用、消毒の徹底

[除菌対策について]
■使用する消毒液は、2019年12月に医薬品第2類に新規認証されている亜塩素酸水の有効成分クロラス酸(HClO2)を主成分としています。口に入れても大丈夫な食品添加物の除菌・消臭剤です

■厚生労働省による食品安全基本法を平成24年度に通過、さらにJECFA(合同食品添加物専門会議)をはじめとした各種国際機関にも認められた、いわば安全・安心な成分。国際的に相互認証され、イスラーム法において合法なハラール認証も取得しています


[稽古時のご注意•お願い]

•稽古前の入退出時に備え付けの消毒液にて消毒をお願い致します。

•各ご家庭での健康管理(保護者様も含む)「検温、咳の有無等」を徹底して頂き、発熱や咳の症状がないことをご確認の上 稽古にご参加してください。

•体温保持の為、稽古着の中にインナーウェア等の着用、稽古行き帰りに着用する上着と靴下、充分な量の水分(水筒)を持参下さい。

•「密」を避けるため 保護者様の稽古場での見学を中止とさせて頂きます。ただし、年中さん、年長さんの保護者様、入会間も無い低学年の白帯の道場生の保護者様、🔴体験見学の保護者様につきましてはご相談頂き、対策をした上でご入場が可能となる場合もございます。

•稽古時のマスクの着用
スポーツ庁からの指導ではマスク着用となります。マスク着用での運動の危険性も充分に考慮し
🔴熱中症対策も実施してまいります。マスクは飛沫防止の為ですので保護者様にはお手数をおかけ致しますがお手製のマスクでもかまいません。

•稽古がマスク着用となり、呼吸がし辛く体温調整が難しくなるため上着はTシャツ、下は道着のズボンとさせていただきますが、それでも道場生が暑いと感じる場合は下もハーフパンツ等の動き安い服装でのご参加でも大丈夫です。各自調整をお願い致します。

今後の状況によって 変化が生じた場合は、ホームページ LINE等でご案内させていただきます。

以上、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが ご理解ご協力を宜しくお願い致します。


究道会館大阪南支部
支部長 中西賢一




国際空手道 究道会館 大阪南支部

・泉佐野道場:大阪府泉佐野市笠松1-2-22 泉佐野市 心明館柔道場
・阪 南 道 場:大阪府阪南市尾崎町5丁目8番 スタジオ エトワール
       大阪府阪南市鳥取 72 阪南市立西鳥取小学校 体育館
・泉 南 道 場:大阪府泉南市樽井2-26-1
       ハウスせんなんアリーナ(泉南市立市民体育館)
・TEL:090-3943-0446

Copy right(C) Kyudokaikan All rights reserved.
■究道会館について ■クラス&道場案内 ■稽古内容 指導方法 ■新着情報
・道場概要 ・空手キッズクラス ■入会案内
・館長ご紹介 ・泉佐野道場ご案内 ■お問合せ
・支部長ご紹介 ・阪南道場ご案内 ■プライバシーポリシー
・泉南道場ご案内 ■サイトマップ
  ■リンク
 

友だち追加